化粧水こだわってますか?
化粧水なんて使ったことねーよ!
化粧水なんてどれも同じじゃないの?
なるべく安くすませたい!
さまざまな人がいると思います。
ちなみに私は化粧水乳液なんて使わなくていいっしょwな人でした
今でははやく使っておけばよかったと後悔してます…
どうして化粧水をつけた方がいいのか、自分に合う化粧水の選び方について書きました。
化粧水なんてつけたことないよという人も、何を使ったらいいかわからないという人も見ていってください。
おすすめだけ見てーんだよって人は目次から飛んでください!
目次
化粧水ってなんなの?
化粧水の機能は主に保湿。
洗顔後は皮脂や汚れが落ち敏感な状態になっています。
いわば免疫がない状態。
外敵に晒されまくっています。
放っておくとガンガン肌の潤いが失われていきます。
そこで化粧水を使うことで、肌の潤いを補給する、というわけです。
肌に潤いを与えるだけでなく、乾燥肌用、美白やニキビ対策、毛穴の引き締めなど何かしらに特化したものがバリエーション豊かに展開されています。
市販と通販の熾烈な争い
ネットで”おすすめ 化粧水 メンズ”なんて検索すると聞いたこともないようなネットにしか売ってないものをガンガンおすすめしてくるサイトが後を絶たないですよね。
いったいどういった基準でおすすめしてるのか。
どうなんだろうって思いますよね。
通販の強さはバリエーションが豊富なところ。
店頭に並べなくていいので、その分安かったり、特別なセールをしていてめちゃくちゃ安く手に入ったりします。
気軽さで言えば市販ですよね。
通販で選び始めると種類が無限にあるので結局どれにすればいいかわからない、で結局買わずじまいなんてことが私自身よくありました。
レビューを眺めてたら1日終わってしむこともしばしば…
市販なら目の前に限られてる数種類から選べばいいので、通販よりも買いやすいです。
ということで、今回は通販で厳選したおすすめの化粧水を紹介したいと思います。
化粧水には選び方がある
化粧水は保湿が主な機能なので、高保湿!というものを選べばいい感ありますが、肌質は人それぞれで、その人に合った化粧水を使うことが美肌への近道というものです。
20代向けの化粧水を50歳のおじさまが使って効果がありそうでしょうか?
テカテカしがちなオイリー肌
さらっとしたものがいいでしょう。
とろみが強い化粧水は脂っぽい肌と相性が悪いです。
そもそもなんでオイリーになってしまうかって、
”やばい!肌が乾燥してる!脂出したろ!”
って肌が乾燥してるが故に脂が滲み出てくるんですよね。
なのでしっかり保湿してあげなければなりません。
カサつく乾燥肌
乾燥した砂漠にはとろっとした粘土の強いものが相性がいいです。
テカるとこもあれば、カサつくところもある
とにかく乾燥を防ぐことが大事なので、とろみがあるものがおすすめです。
毛穴が開いている系男子
引き締め効果が強いものを選びましょう。
お風呂で体をあっためて毛穴を開いて、化粧水で引き締めましょう。
毛穴を閉じるのは冷やすのも効果的です!
ニキビが気になる人
ニキビは肌の乾燥やホルモンバランスの乱れが原因です。
食生活や睡眠を見直すことがまず大事ですが、ニキビの炎症、赤みを抑えるために、
グリチルリチン酸
含まれているものを選びましょう。
でも生活習慣を一番大切に。
ヒゲが濃い人
ヒゲの人権ってなかなかない世の中。
濃い人は毎日剃らないといけないですよね。
髭剃りの肌に与えるダメージはバカになりません。
私も毎日剃ってますが、肌のダメージが半端ないです。
肌が敏感になっているので、敏感肌用を選びましょう。
刺激が強いものを選んでしまうと肌がヒリヒリしてしまいます。
やっぱりメンズ専用を選んだ方がいいのか?
個人的には、メンズ専用の方がいいと思っています。
男と女では、そもそも肌質が違います。(男の方がオイリー肌)
しっかりメンズのことを思いやって作られたものを選んだ方が利口ってものですよね。
しかしメインの成分は大きく変わることはないので、彼女と同棲していたり、奥様がいて一緒に使いたい場合は一緒に同じものを使うのもありです。
おすすめの化粧水ブランド
バルクオム
今メンズにもっとも支持されているといっても過言ではないスキンケアアイテム。
なんでもメンズの肌のために莫大な研究費と時間を費やしたんだとか。
成分もめちゃくちゃこだわっていて、その実力は本物。
髭剃りあともヒリつかず、使いやすいので私も愛用しています。
今では公式サイトで90%オフでスキンケアセットが手に入ります。
amazonなどでも手に入りますが、これは公式サイトが圧倒的におすすめ。
こちらの記事で詳しく取り上げているのでぜひみてください!
クワトロボタニコ ボタニカル ローション&アフターシェーブ
Amazonでレビューがめちゃくちゃよかったので一時期使ってました。
噂のオールインワンです。
化粧水・美容液・乳液の機能がこれ一本で済むので、めんどくさがりな人にはおすすめです。
乳液機能があるのもあって、粘性が強めです。
アフターシェーブでもあるので、頻繁にヒゲを剃る人にもおすすめです。
ボトルがシックなデザインでコンパクトなので旅行などのお出かけにも最適です。
値段も2000円と安っぽくなく、高過ぎず手を出しやすい。
オルビス メンズスキンケア Mr.
有名なORBISのメンズ用化粧水。
べたつきや乾燥だけでなく、アフターシェーブの機能も備えたオールインワン。
デザインもブラックでかっこいいですね。
ボトルで1600円ほどなので、相場としては中間ぐらいのお値段。
定評のあるORBISなので、安心して使えるのも嬉しいですね。
ORBISを知らない女子はいないと思います。
市販で買うなら?
無印の化粧水がおすすめ
ユニセックスですが、市販のものはこれが一番使っていて肌の調子がよかったと思います。
価格は1000円とリーズナブル。
香りがないのが特徴で、高保湿、しっとりタイプ、さっぱりタイプがあります。
高保湿が人気で一番おすすめ。
そこまでとろみはないので、とろみがあるものがほしい人は上記のボタニカルがおすすめ。
Amazonなどでも変えますが、やはり店頭での購入が一番安くすみます。
どれくらい続ければ変われるのさ??
買ってわくわくしながら使ってみたものの、3回でも使えば”俺、変わった?”と鏡を見てはがっかりし、結局は1週間も絶たずにやめる…
それじゃあ全て水の泡です。
ターンオーバーという仕組み
人の肌は常に生まれ変わります。
古いものは死んでいき、新しいものが生成されています。
このサイクルは28日周期で、肌は生まれ変わっていきます。
この約1ヶ月は化粧水を使い続けないと、効果も確認しづらくなります。
化粧水1パックで1ヶ月以上保つので、1回買えばなくなるってことはありません。(ドバドバ滝のように使わなければですが…笑)
1~2ヶ月は粘り強く使い続けましょう。
使うことが習慣になれば、忘れたころに”あれ、肌綺麗になった?”なんて言われて
そうか!化粧水のおかげかも!
ってなります。
ちなみにターンオーバーはニンジンやほうれん草といった緑黄色野菜がおすすめです。
化粧水の使い方
優しく、とにかく優しく。これを念頭に起きましょう。
優しくと思っていても意外と力が入ってしまっているのが男子という生き物です。
優しさを超えた優しさを目指しましょう。
使い方は500円玉程度の大きさになるよう手に取り、テカリやすい額、鼻のてっぺん、ほっぺをメインに全体に優しく染み込ませていきます。
しつこく言いますが、優しくです。
やってはいけないこと
・めちゃくちゃ塗りたくる
とにかくつけまくればいいってわけではありません。
栄養も摂り過ぎたら栄養過多になって体に悪影響になってしまいます。
・パンパンする
私は最初このミスをおかしていたのですが(多分母親がやってた)顔にパンパン!!と気合い入れてんのかっていう勢いで叩くのはよくありません。
叩くと刺激となって肌が泣いてしまいます。
先ほどしつこく申しあげたように、優しくが大事。
同様にゴシゴシこすったりするのもNGです。
最後に
男で化粧水?なんてバカにしていた私でしたが、バカは私でした。
あなたも1日でも早くいい化粧水を使ってみてください。
コメントを残す