みなさんは普段ブランドの服をどこで購入していますか?
NUBIAN?GR8?cherry?RINKAN?どこも素晴らしいお店ですよね。
私も利用させていただくことがあります。
off-white、marcelo burlon,saint laurent、RAF SIMONS、 ALYX、HERON PRESTON、Rick Owens、Vetementsなどハイブランドは憧れますが、やっぱり高い。
中古でも高い。
なんならプレ値がついているし、人気のものは即完売。
BUYMAも人気のものはすぐ完売してるし、個人のバイヤーに任せるのはなんか不安、しかも高いし…
私が大好きで毎日見ている海外ブランドサイト、SSENSEがめちゃくちゃおすすめ。
競争相手が増えるので、1人でも多くの人に広がってほしくない。
ただ今セール中!
セール中のお宝アイテムはすぐに売り切れになってしまうので1秒でも早くチェックしよう!
SSENSEはこちら↓↓
もちろん全部正規品
偽物は一切100パーセント販売されてません。
商品を購入するとSSENSEのバーコードタグがついてきます。
SSENSEのバーコードは確実正規品の証。
セールがやばい
たまに行われる最大70%OFFのセールがやばい。
普段やばいという言葉は避ける私ですが、とにかくやばいとしか言えない。
そんなセールするってことはよっぽど売れなかった不人気のやつでしょ?
それならいらないよ。
確かに国内のショップのセールなんてそんなもんです。
サイズももう限られてるし。
SSENSEは違う。
Vetementsとかoff-whiteのパーカーとかもめちゃくちゃ安くなる。
今年6月ごろあったセールで、定価4万のvetementsのキャップが12000とかで買えちゃいました。
5万近いsaint laurentのTシャツが2万とか、8万のGIVENCHYのスウェットが3万とか、とにかく超超超おトク。
キャップは金欠になったので数回着用してからフリマアプリで売りました。
すぐに2万で売れました。
やばくないですか???
セールを逃したら絶対損です。
ネットで買うだけで得する。並ぶ必要もなし。
在庫がなくなり次第終了なのでお早めに!
海外サイトの中では圧倒的な見やすさ
海外サイトってめちゃくちゃカクついたりして見づらいことが多いんですよ。
重いし、なんか全体的に見づらい。
憧れの服を見てるだけでも楽しいですが、サイトが見づらいと、長時間見れたものではありません。
ENDとか、マッチーズとかも素晴らしいのですが、やっぱり見づらい。
SSENSEは日本語表記、円表示。
ENDは英語、ドル表示。
SSENSEは抜群の見やすさ。
商品も探しやすいし、なんといっても軽い。サクサク動きます。
新作を眺めてるだけでもテンションあがります。
SSENSEを覗かない日はないと思います。
取り扱いブランド、品数が多い
今アツいストリートハイブランドは網羅していると思います。
balenciagaのtriplesもほとんどのカラー、サイズの在庫があり定価で新品確実正規品が手に入ります。
簡単に登録、購入できる
日本語表記なので、会員登録に手間取ることはありません。
決済はクレジットカードで一瞬ですみます。
住所に気をつけよう
送り先の住所を記載するときに、日本で書いている通りに書いてはいけません。
日本語表記と言えども、海外から送ってもらうので、海外に合わせた住所入力が必要です。
例
〇〇県 □□市 △△1-2-3 建物 部屋番号
↓
部屋番号 建物 2-3, △△1, □□Shi, 〇〇Prefecture
全部逆になり、上のようになります。
発送が速い
購入してからすぐに発送され、海外からの発送ですが、私の場合2~4日程度で家に届きます。
気づいたらもう届いてます。速い。
DHL発送されるのでサポートが手厚いです。
なにかあったらDHLサポートに連絡しましょう。
丁寧な回答が返ってきます。
デメリット
DHLは速くてサポートが手厚い分、1回の送料が2500円ほど取られます。
複数にわけて買うと爆損を被るので、なるべく買い物は1回にまとめるのが得策です。
35000円以上の買い物で送料が無料になります。
日本にお届けする35000円以上のご注文は送料無料【SSENSE】
トップページにある記事がとても勉強になる
トップページには様々なブランドの特集や、流行、著名人のインタビューなどが載っています。
最近だとマルジェラの”タビ ブーツ”の特集が面白かったです。
ダッドスニーカーに対する皮肉の記事も面白かったです。
ファッションに対する好奇心を刺激してくれるし、知識も深まりこれまでのファッションに対する見方が変わるはずです。
コメントを残す