adidasのyeezy boost 350 v2、BALENCIAGAのtriple Sがめちゃくちゃ流行りましたよね。
スニーカーが好きで履いていた人は号泣する思いだったと思います。
ミーハーがこぞって履き始めると、街に出ればyeezyやトリエスで溢れかえっている。
ミーハーどもを憎みながら”自分もミーハーと思われているのかもしれない”という恐怖心。
そうして履く気が失せ、売ってしまう。
インディースから応援していたバンドがメジャーデビューし、どこか複雑な思いをする。
そんな感じでしょうか。
登坂メンバーもばっちりトリエス。
登坂メンバーが履いていたからトリエス買った、なんて人もいると思います。
イージーとトリエスがミーハーの餌食になり、トリエスにいたっては人気のピークが終わった感。
オンラインではどのサイズも在庫がある状況。(定価が10万なのであの人気が異様だった気がします。)
その点再販を重ねても未だ人気の強いイージーはすごいですね。
アディダスのイージーブーストってなぜ人気があるのか気になる。履き心地がいいのかなぁ? pic.twitter.com/le3zv6kdsa
— しょご (@shogonameko) 2018年11月2日
さて、ミーハーに食い荒らされたスニーカーのビッグ3を決めようと思います。
イージー、トリエスに引き続きどのスニーカーがランクインするのでしょうか。
目次
エントリーナンバー1 BALENCIAGA スピードトレーナー
通称スピトレ。
トリエス同様BALENCIAGAからの参戦です。
超軽量、ブーツのようなデザイン。
デザインだけでなく履き心地の良さから多くの人に支持されています。
スピトレを履きこなす登坂メンバー。
スピトレが注目され、著名人が履き出してから、瞬く間に街に溢れることになりました。
トリエス同様スピトレもたっかいのにみんなすごいですよね。
定価は7万ほどですが、ハイクオリティのコピーなら2、3万で買えるんじゃないでしょうか。
自称ファッショニスタは日に日にスピトレを見かける回数が多くなりどんどん萎えていったと思ったことでしょう。
エントリーナンバー2 NIKE more uptempo
通称モアテン。
AIRの文字が特徴的で、一時期は熱狂的な人気を誇りました。
原宿にいったら必ず見るスニーカーです。
Yahoo知恵袋でキレてる人
知恵袋でモアテン女子にガンギレしている人がいます。おもしろいのでみてください。
気持ちはわかりますけどね、お前は誰なんだよって話。
個人的な話ですがモアテン女子は好きです。
モアテン女子について語っている記事があるのでぜひ。モアテン女子についての記事はこちら
✌️🎰🎰🎰🎰🎰🎰🎰✌️ pic.twitter.com/KONwYxZEW6
— CrazyBoy (@elly24soul) 2016年8月20日
三代目のELLYさんも着用。
エントリーナンバー3 NIKE エアマックス 95
エアマックス狩りなんていうパワーワードを生み出した95。
今でも色褪せぬ人気を誇ります。
エントリーナンバー4に食い込ませてみたものの、個人的にはミーハーに喰われた感はありません。
スニーカー好きが履いている印象です。
エントリーナンバー5 ニューバランス
ニューバランスもかなり流行り、みんなして履いている時期がありました。
特に女子からの人気が高く、大学では”指定靴にでもなってんの?”と思うほど。
574、かわいいですよね。
値段も手を出しやすく外出してみない日はなかったと思います。
今では見る機会が減ってきました。
韓国ファッションが流行っているのでFILAのDISRUPTERとか人気ですよね。
でも、”ミーハーがNB履きやがって” とはならなかったと思います。
在庫切れ!プレ値!といったことがなかったからでしょうか。
エントリーナンバー6 adidas スタンスミス
ニューバランスの流行に変わって爆発的な人気を博したのがスタンスミス。
私の中ではそういう印象です。
ファッションに興味のなかったいとこの姉が急にスタンスミスドヤをかましてきたところで、“とうとうきたか”と思いました。
私は黒のベルクロを当時ミーハーだった彼女に強制的に買わされ、強制的にペアにされました。
別れてからも愛用しています。
ただもともと定番アイテムなので、ミーハーに食われたというよりは一時的な流行だった、と捉えることができそうです。
ニューバランスもスタンスミスも寄ってきたのは大半がミーハーですが…
そろそろミーハーという言葉でゲシュタルト崩壊を起こしそうなのでここらへんにしておこうと思います。
優勝者はあなたの心の中にある
候補者を勝手に考えて好き放題言ってしまいましたが、答えなんてものはありません。
私個人の話で言えば、モアテンですね。
モアテンのトリプルブラックがお気に入りだったのですが、街で異様なほどにモアテンボーイ、モアテンガールが闊歩していて、なんだか萎えてきてしまったんですよね。
結局ほぼ定価で売ってしまいました。
愛がなかった、そこで諦めたらミーハーと同じと言われても返す言葉もございませんが、大好きなスニーカーをみんな履いていたらいい気分にはならないと思います。
みなさんも一度は感じたことあるんじゃないでしょうか。
今は目をつけているブランド、スニーカーが三代m…ではなくミーハーの餌食にならないことを祈るばかりです。
みなさんはどのスニーカーがミーハーに食われたと思いますか?
よかったらコメントしていってください!
コメントを残す