すぐに肌が脂ぎってテカテカしてしまう…
家から駅まで歩いただけでももうテカテカ!
満員電車でテカテカに!
ちょっと歩いただけで脂ぎる!
ハンカチは手放せないし、周りの目線が気になってしまう___
これは昔の私のことですが、共感していただける方、意外と多いのではないでしょうか?
顔がテカってぬるぬるすんの、ほんとにつらいですよね。
この記事を読んで”どうしてテカってしまうのか”を理解して、スベスベ肌を手に入れてください!
目次
男の肌はテカりやすい
女性の肌より男の肌はオイリーになりがちです。
ただでさえテカリやすいのに、対してケアしないからよりテカりにテカります。
私は本当に肌がすぐ脂ぎってしまい、それがコンプレックスになっていました。
油断するとすぐテカるもんだからなるべく鏡でチェックして、頻繁にハンカチで拭いたり、暇があればトイレで顔を洗ったりしていました。
私はトイレットペーパーがお気に入りで、よく脂が拭き取れるぜ!なんて思っていました。
余計に脂ぎらせる行為だとは知らずに____
どうしてテカテカになってしまうのか
ホルモンの影響
男性ホルモンのせいです。
男性ホルモンが”皮脂線”を刺激することで肌に脂が補給されます。
人体の仕組みなので、これはどうしようもないです。
オイリー肌になってしまう原因はこれだけではありません。
洗顔のしすぎ
私はテカる→顔洗う→テカる→顔洗う…と顔がテカるたびに洗顔しているときがありました。
確かに顔を洗った直後はさっぱりできますが、頻繁に顔から脂を落とす行為は逆効果です。
脳「肌から脂が消えたぞ!補充だ〜〜」と男性ホルモンを出動させます。
でもテカると気になるから洗っちゃいますよね。
正しいスキンケアをしていけば、最初は気になりますが改善できます。
水分不足
人間の体のほとんどは水でできています。
水分補給がしっかりできていないと、肌のうるおいが失われ、雑菌などの外敵に晒されてしまいます。
そうすると、脂を出して肌を外敵から守ろうとします。
人間は1日に2ℓほどの水を飲むことが推奨されています。
私はモンスターエナジーとコーラと雪印コーヒーが大好きだったのですが、がんばって水にするように心がけました。
顔の油分が減った気がするし、顔もすっきりしたし、なにより体調がいいです。
いかに糖分を取りすぎていたかを痛感しました。
生活習慣
睡眠
睡眠の質が低下したり、時間が短くなるとホルモンバランスが崩れ肌トラブルの原因になります。
ただでさえ男はオイリーになりやすいのに、しっかり睡眠をとらないと男性ホルモンが多く分泌され、よりオイリーな肌になってしまいます。
睡眠時間は7時間がいいと言われています。
部屋は真っ暗にして、寝具にもこだわってみましょう。
食事
焼肉、ハンバーガー、ラーメン、唐揚げ、ポテト…男ならどれもたまらないですよね。
脂ぎってるものを食べていれば当然顔に脂が滲み出てきます。
最近は”糖質ダイエット”なんて流行っていますが、この”糖質”がテカりに貢献しています。
普段からコメやパン、小麦、砂糖を多く含むものを摂取している人は要注意。
食事はマジで大事で、食生活に気を配れば痩せるしなんか元気になるし集中力アップしたりいいことばかりです。
スキンケアしてない
スキンケア?男なんだからそんなんしなくていいでしょ。
化粧水とか使ったことないな??
こういう男子結構いますよね。
美容に関心のある男子が増えている中、こんなのは遅れすぎてます。
スキンケアは女子のするものだという過去に囚われてしまっています。
男子もスキンケアする時代です。
女々しいだなんて言ってられません。
肌がきれいな男はモテる。(体験談)
スキンケアがいかに大事かはこちらで語っています。
テカりはつらい
肌がテカってるっていうのはそれだけで人生損してます
地デジになってからテレビの画質ってめちゃくちゃあがりましたよね。
気になりませんか?テレビに出てくる人の毛穴とか、肌のテカリが。
忙しい芸能人ほど不摂生な生活になりがちなので、よーくみると肌トラブルが起きてるな〜〜とテレビを見ていてよく思います。
肌トラブルが起きているのを目にするだけで心配するし、いい気持ちにはなりませんよね。
他人の肌トラブルって見ていてつらい。
テカりもそうだし、毛穴や炎症。
他人の肌って見ている人は実は多くて、肌がキレイな人を見れば”キレイだな〜”って思うし、荒れている人を見れば”大丈夫かな?”って思ってしまいます。
女友達も男の肌は結構見ていると言っていました。
テカりは改善することができるので、テカらせっぱなしの人生は損してるし、今後の肌トラブルにも繋がりかねません。
私もテカテカしてました、チュート福田ばりに
福田のテカりネタもうわかる人少ないのだろうか…
これは私の個人的な話ですが、昔から太っていていつも私の顔はテカテカしていました。
高校のときにダイエットしてなんとか痩せたものの、私の肌はオイリーでそれがすごいコンプレックスでした。
気づけばテカテカ。「チュート福田かよ」といじられたことは今でも思い出しては悲しい気持ちになります。
今ではテカりを気にすることはほとんどなくなり、急に彼女がほっぺをつんつんしてきても大丈夫です。
スキンケアは大事
スキンケアを真面目にするようにしてから肌の調子がよくなりました。
以前は化粧水すらも知らず、お風呂で適当に顔を洗って出たらそのままでした。
化粧水乳液を使うようになってから、彼女に”肌がすべすべになった”とめちゃくちゃ触られるようになったし、バイト先でもめちゃくちゃ肌について褒められるようになり、人生のピークを迎えてしまったのかと思うほど。
間違ったスキンケアは余計に脂ギッシュに
よくやりがちなミスは、”洗顔でゴシゴシ洗う”ことです。
優しくが大事と聞いていても、ほんとにキレイになってんの?こんなんで汚れ落ちてんの?と疑って力が入ってしまうことがあると思います。
それでも洗顔は優しくが大事。
優しく洗顔して汚れが落ちてないと感じる場合は、しっかりと泡だてることができていないからでしょう。
洗顔するときはしっかり洗顔ネットを使ってきめ細やかなもっちり泡を作るようにしましょう。
そして保湿は洗顔したらなるべく早くすること。
洗顔すると顔の表面からは汚れと一緒に皮脂も根こそぎ落とされ、肌はすっぱだかで戦場にいるような状態になります。
早めの保湿をしてしっかりケアしないと、肌を守ろうと肌が脂ぎってしまいます。
洗顔するときはとにかく優しく、素早く保湿することを心がけましょう。
オイリーは肌でも乾燥することもある
冬場は空気がめちゃくちゃ乾燥して、普段はオイリーな肌の人も乾燥してこな吹いたりカッサカサになったりします。
肌の乾燥についてはこちらの記事で紹介しているので、一度でも肌の乾燥を体験した人はぜひ読んでください。
おすすめのスキンケアアイテム
バルクオムというスキンケアブランドがおすすめ。
よく広告で見てうさんくさいという印象をお持ちの方も多いと思いますが、洗顔、化粧水はガチです。
どうしてうさんくさいかはバルクオムが怪しいワケを考察してみたという記事で紹介しているので、気持ちが晴れない方は読んでみてください。
詳しいことはこちらの記事でも紹介しています。
さいごに
大事なのは、食事、睡眠、スキンケア。
この3つに気を配ればオイリー肌もさよなら、すべすべになれると思います。
コメントを残す