これを見ているということはあなたは男で、振り向かせたい、好きになってもらいたい女の子がいるのだと思います。
好きな子にLINEを送りたいが何を送ればいいのだろう。
どうすればLINEで好感度をあげることができるのだろう。
こんな悩みを持っていませんか?
今回はどんなLINEが女の子に喜ばれるかや、送ってはいけないLINEをまとめていきたいと思います!
LINEでモテるための記事をこちらにまとめたのでのぞいてみてください!
LINEでモテるようになる記事8選
女子に喜ばれるLINE
最初に…
まずは本当にやってはいけないことを紹介しようと思います。
私自身気づくとやってしまうことがあるので、みなさん気をつけてください!
ついつい聞かれてもないのに自分語りや武勇伝送っちゃってませんか?
唐突な自分語りほど痛いものはありません。
同性ですら嫌な顔されます。
男ってついつい自分語りしてしまうものですよね。
俺は昔やんちゃしてたとか、今は偏差値70あるうんだけどさ〜とか。
勘違い男子あるあるをこちらでまとめているのでチェックしてみてください。
相手に興味があることをアピール
相手に興味がある内容ということですが、そのまんま、”私はあなたに興味があります”という気持ちが伝わるLINEを送ればいいのです。
自分のことを語るより、相手に関する話をたくさんしましょう。
好きな食べ物や嫌いなもの、旅行に行くならどこに行くかなどで話を盛り上げ、好きな異性のタイプや今までの恋愛体験など話をどんどん掘り下げていくと一気に仲良くなれます。
関節的に褒めてみよう
もし友達から、
お前のこと優しいし仕事ができるって褒めてたよ
一番推してますって言ってたよ
などと伝えられたらどうでしょう。
超嬉しいですよね。別に意識してなかったのになんだかその子が気になってしまうかもしれません。
お疲れ様などのねぎらいの言葉
女の子が仕事やバイト終わりに疲れたーと携帯を見た時、
「○○ちゃんお疲れ様!」
と通知がきていたら女の子はちょっと嬉しくなります。
ただお疲れ様というだけではなく、絶対に名前もいれましょう!
そのワケはこの記事で詳しく説明しています。
また元気がなかったらさりげなく”大丈夫?”といった心配の言葉をさりげなく送れるとグッド。
あんまりどうしたの?大丈夫?なんかあった?と質問を連発するとただのうざいやつでしかないので、あまりワケなどを言いたくなさそうにしていれば”無理しないでね”程度のことを言っておいてそっとしておいてあげましょう。
自分から愚痴や相談をしてきてくれたときに話をしっかり聞くのがベストです。
おはよう!といった挨拶
LINEをするときは最初に挨拶をするのがマナー。
知り合ってまもないころはもちろん、仲良くなっても親しき仲にも礼儀あり。
あいさつを呼吸するレベルでできるようにならなければなりません。
そのときももちろん名前を入れるのを忘れずに。
誕生日おめでとう LINE
誕生日を忘れてはなりません。
誕生日にLINE来たら誰からだって嬉しいですよ。
嫌われないかな…とか 好感度下がらないかな…とLINEオクテ男子も誕生日なら大丈夫。
誕生日はチャンスです。
おめでとうの他にも相手が食いつくような話題をさりげなくいれておけば、自然にLINEを続けることができます。
誕生日は絶対に忘れてはなりません。
返しやすいLINE
逆に返信しづらい内容とはなんでしょうか
たとえば私がここで思いついたのは、
”いま暇”
女子からこれ送られてきたときに、「うん、で?なに?そうなんだ。暇なんだね」って感じでした。
返事もそうなんだって送ってました。メンドクサイ…
私はLINEを続ける気がないので、相手がいろいろ送ってきても長続きせず終了します。
なにがいいたいのかというと、LINEをするときは返事をする相手の身になって考えようということです。
あなたが今送ろうとしているそのLINE、自分が女の子で送られて来たらどうですか?
返せそうですか?
クセが強くないですか?
あなたがこれはウケるやろwwwと思って送ってもスベるだけかもしれません。
男と女では結構リアクションが違います。
私もよく彼女におもしろいと思ったものを話したり見せたりするのですが、結構ウケないです。
男がウェーーーーイとそれはもう楽しそうに騒いでる横で女の子たちが冷めた目で見ている風景はありふれたものですよね。
大事なのは、想像力です。
そして、相手を思いやれるかどうか。
この二つがある人間はLINEだけでなく実際に話していても好かれます。
コメントを残す