長文LINEはうざいって思われてるかも!?モテる男のLINEとは

会話のようにメッセージを送り合う、気軽さがウリのLINE。
長文LINEはモテない、長文LINEは嫌われる、タブーだ厳禁だなどと巷では言われているようですが、果たして本当にそうでしょうか?

LINEでモテる記事まとめはこちら

長文がキモいって思われてしまう理由

LINEはメールと違って、手紙というよりは会話に近いもの。
短文でのやりとりが一般的です。

女の子は会話感覚で使っているので、急に長文を送りつけたら

えっなにキモどうした

こうなります。

急に長文を送られてくると、返事はめんどくさいし、読むのすらめんどうで一発ブロックを食らってしまうかもしれません。

LINEを長く続けたい方はLINEを長続きさせる秘密を参考にしてみてください!

重い

長文ってなんだか重いですよね。
気持ちが空回りしている感がすごい。

相手のことを考えずに、一方的な気持ちの押し付けをしがちな人に多いです。
読み手の気持ちを考えましょう。

気遣いできなさそう

気が遣える人間なら、まず長文LINEを送りつけるなんてことはしません。
あっこの人気遣えないんだなって思われて、恋愛対象圏外まで飛ぶことになります。

母性をくすぐるどころかブロックされておしまいです。

オタクっぽい

オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと
商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ

長文でも大丈夫なとき

相手から長文のLINEが送られてきたとき

ネットにさんざん長文はだめだと言われている中、向こうが長文で送ってきたらしっかり長文で返しましょう。
相手が一生懸命考えたであろう文章に短文で返しては相手を虚しくさせてしまいます

しかし、ずっと長文を続けていてはお互い消耗してしまうだけなので、毎回こちらは相手より気持ち少ないぐらいでLINEを返していくと長続きしやすく、相手を気持ちよくさせ、好感度をあげることができます。

今付き合っている彼女は結構長文で盛り上がっていました。

趣味が合う人でお互いヒートアップし、送るたびに一回のLINEの分量が増えていきました。
最初は楽しかったですが、途中から疲れてきたので、おすすめはやっぱりしないです。

必要事項や業務連絡の時

何か特別な用事があって、その必要事項を送信するときは1つのふきだしに情報を詰め込んでも大丈夫です。
逆に小分けにしてしまうと、ひたすら通知がきまくって”うざい”と思われてしまいます。

会話ではなく連絡なので長文になってしまっても

なるべく短文で送ろう

1つのふきだしに一気につめこまず、一言ずつ送信しましょう。
たくさんの情報を一度に送る必要はありません。

現実での会話をイメージしながら、少しずる言葉のキャッチボールをしていきましょう。

私の経験的に、ふきだしの数が2~4がお互いストレスなくLINEができます。

LINEで女の子と仲良くなるための記事をここにまとめました!LINEでモテたい男子のための記事8選!

LINEで悩んでいる方はぜひのぞいてみください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA