私はファッションブランドで”off-white”というブランドを愛してやまなかった。
2013年にVirgil Abloh氏が立ち上げたブランドで、今日のストリートファッション界ではカリスマ的な立ち位置を築き上げている。
このブランドは割と高めで、(Tシャツだと4万、パーカー7万ほど)若者は少々値段が故に手を出しづらいブランドである。
私は死に物狂いでお金を貯め、Tシャツやパーカー、スエットにキャップを集めて、それを装備して大学にドヤ顔で繰り出していた・
靴はY-3のQASA HIGH、VETEMENTSのソックスにoff-whiteのパーカーを着て、肩でかぜを切って街をあるいていた。
原宿を歩けば、ストリート系の服装を身にまとった中坊や美容師さんが上から下まで舐めるようにみてきた。正直悪い気はしない。
見たまえ、我が装備を。
四六時中off-whiteのことをネットで眺めたり調べたりしていたので、本物と偽物の見分け方が身についた。
騙されるな!【OFF-WHITE】偽物と本物の見分け方という記事まで書いた。
しかし、である。
もう私はoff-whiteはもういい。着ない。全部売った。
ローラや三代目という芸能界のファッションアイコンである彼らがインスタグラムで載せると、一斉にファンたちが同じものを欲しがる。
ファンたちが血眼になって同じアイテムを探し始める。
するとどうだろう。
対してストリート精神もなく、ファッションに気を遣っているわけでもないのに
”登坂くんがきていたから”
この理由だけで服に何万も出しドヤ顔で街をあるいている。
ファンというものはおそろしい。どっからお金が出てきているというのだ。財源はいったいなんなんだ。
私ははっきり言ってこういうやつが心底嫌いである。
嫌いが故に、こういうやつらにoff-whiteが出回ると、もう着る気がなくなる。
メルカリやヤフオクを見ればどうだ?
”登坂着用!!””ローラさん着用モデル!!”
こんなのばっかりだ。
どうしてこんなにも、君たちは芸能人と同じ格好をしたがるのだろう。
登坂くんがoff-white、VETEMENTS、BALENCIAGAを着ていてかっこいいのは、登坂くんだからだ。
ただの一般人であるやつが同じ格好をしてもただの劣化版でしかない。しかもやっていることはコピーである。
かっこよくもないし、もうただただむかつく。
off-whiteは、三代目のファングッズになってしまったように思えてきてしまったのだ。
シュプリームの店で、客が店員に「登坂くんが着ていたモデルありますか?」と聞いた客に「ねぇよ、お前みたいなダサくて頭の悪いやつが着るもんじゃねえ」と追い返した伝説の噂があるが、私はこの店員が実在するなら、心から敬意を示したい。
ブランドはファングッズじゃねえんだよ!!ああん!!!!???
24karatsで大人しくしとけ!!!!
さらに拍車をかけるように、マイファスのHIROなど人気アーティストが着用し始め、off-whiteのブランドの人気は高まっていくばかり。
本当にoff-whiteが好きなやつってどのくらいいるんだろう。
三代目とかマイファスとか着てなかったらぜってー見向きもしなかっただろってやつが増えていく。
さらに悪質なのは、三代目のコピーをしておいてインスタやツイッターで
ファッション好き!
♯おしゃれさんとつながりたい
君たちが好きなのは服、ファッションではなく三代目だ。
三代目の真似をしている自分が好きなのだ。
何おしゃれ気取ってるんでしょうか。ただの真似っこがおしゃれなんでしょうか。
服なんて好きなものを着ればいいとは思う。しかし愛するブランドがファングッズになっていく有様は、悲しいものである。
わかります!自分はboylondonなんかも好きなのですがなんともいえないその服にしかない独特の何かに包まれてる感じや、ただその服を着て歩いてるだけで楽しい!とにかく服ご好きで好きでしょうがない特に最初の頃なんかoff white なんて誰も着てなかったし原宿とか歩いていてたまに着ていてすれ違いざまにお前も好きなのか!と内心嬉しくなり仲間のように思えてた時期が本当に懐かしい。彼らはデザインなんてどうでもいいたんに同じもの着ている自分が好きなだけ、でも自分はoff white絶対に着続けます!たとえ人気が無くなっても
めっちゃ共感。そして爆笑。
キムオタがそのルーツ作っちゃいましたね。
そもそもコラボじゃないと売れなくなってるんで離れるタイミングもかなり適切だったと思います。かなりのシャレオツさんだと思います。