カレーの恩返しって知ってますか?
これです。
普段家でバーモントだのゴールデンだのを作る時に、これを入れると、カレーのうまさは異次元まで昇華し、あなたを未知との体験へと誘います。(好みには個人差があります。)
目次
カレーの恩返しって?
一言でいうとスパイスミックスです。
糸井重里氏の「ほぼ日」とマスコットフーズとのコラボ商品。
知らない人はググってください。
これを使うと何が起きるかと言うと、普段のカレーがめちゃくちゃうまくなる。
「シンデレラ」で魔法をかけられたかのように、カレーの味、香りが”本物”のそれになります。
これだけは言葉をいくら並べても伝わらないので、一度ぜひ使ってみてほしいとしか言えません。
まずいとの意見も
そりゃ人間ですからね、好みというものがあるわけで、100パーセントの人間がうまいと断言するものなどこの世には存在しないわけです。
食感がざらざらしている、じゃりじゃりする
さまざまなスパイスが調合されているので、中にはやや大粒のものもあります。
わかりやすく言えば、七味唐辛子の中にあるケシの実。
この粒にあたって”うわ!!!!”となってしまうようです。
インドっぽくなり好みじゃなくなる
インドっぽくなるとかエチオピアっぽくなるとかネパールっぽくなるとか。
とにかく”日本のカレー”から味が遠のくということなのでしょう。
日本のカレーの味が、そのまま旨味がアップしおいしくなると思って買うと”思っていたものと違った”と拒否反応を起こしてしまうのかもしれません。
使いかた
家でカレーを作っているとき、仕上げに入れる使い方がスタンダードです。
5~6皿分で一袋ドバーと入れちゃいます。
はじめて使うときは少しずつ味見しながらがベターです。
カレーに混ぜる前に、フライパンで油と一緒に炒めてペースト状にしてから入れるとカレーが生まれ変わります。
直接鍋にぶち込んでもいいですが、この一手間がのちのち舌に効いて着ます。
他の料理にも
例えば野菜炒めを作る時に、ちょっと入れてみたり、ポテサラに乗っけてみたり。
私は鶏肉にクレイジーソルトとカレーの恩返しでつけてから焼くのがお気に入りです。
カレー大好きな両親はよくポテチに入れてシャカシャカしてます。
おつまみにばっちりの味してます。
工夫次第でなんでも使える、無限の可能性を秘めたカレーの恩返し。
本当に一度使ってみてほしい。
どこで手に入るのか
最安で手に入るのは、コストコ。
3パックセットで税込1398円。
1パック466円。
KALDIも取り扱いがあります。
KALDI カレーの恩返し 販売ページ
もちろん我らがAmazonも取り扱ってます。
|
楽天も取り扱いがありますがどれも高く送料別で割高感がすごいです。
コストコに行ける人はコストコ、手軽さで言えばAmazonです。
最後に
40gで500円は正直高いです。
5皿分作ったら1皿あたりプラス100円なわけでしょ。
100円あったらマックにいけちゃうもんね。
それでもリピートする人が多く、今でもツイッターでおすすめする人を見かけます。
衰えることのない人気が、カレーの恩返しが500円にふさわしいものであるかを物語っているようです。
ちなみに私はよくカレーを作るので、家に常備してます。
ぜひ一度試してみてください。
カレーが好きでこれを試さないのはもったいない。
コメントを残す