NIKE Air Max 95はダサい。イモムシってはっきりわかんだね。

早速全国のAir Max95のファンを敵に回してしまったわけでありますが、95は本当にダサいと思う。
ずっとダサいと思ってきた。

だからと言って95を履いている人をディスるつもりは毛頭ないし、本当に好きでスニーカーを履いている人は本当に素晴らしいと思います。

私はY-3のqasa high が狂おしいほどに好きなのですが、履いていると周りからは”なんか変な形だね” ”忍者かよ”なんて言われます。

 

95が好きな人はむっとすること間違いなしだとは思いますが、そういうあなたもダサい、これはかっこよくないだろと思うスニーカーがあるんじゃないでしょうか?
ないですか、そうですか。

ともかく人には好みというものがあるので、たまたま私には95はまったく魅力的に見えない。
センスがないといえばそれまでですね。

まずこのつま先のデザイン。センターに伸びてるライン。ダサい。
え?GUCCIのスニーカーも同じ感じのあるって?もちろん知ってますよ。
ほしいと思ったことはありません。センスがないからでしょうか。


これがGUCCIのスニーカー。10万。(上履きかな?

95を初めて見たときイモムシもモデルにしてるのかなと思いました。
全体的にイモムシっぽい。
とくに横から見た時なんてもろイモムシって感じ。
(グランドキャニオンの地層がモデル)

ひそかにイモムシMAXって呼んでます。

嘘です。

このデザインはスニーカー界に”新しい風を吹かせたい”とのことで誕生したそうです。
イモムシだからまだ羽ばたけないね…

しかし私がいくらこんなに好き勝手95をダサいと言ったところでみんながかっこいいと言えばかっこいいのであり、人気で、定価以上で取引されている現状がそのこと如実に示しています。

1番人気のイエローカラー。ご、5万…?????

95が熱狂的な人気を博しているのを目の当たりにして、”いったいどの層に最もウケているのだろうか”と疑問に持ちました。
95と言えばエアマックス狩りで有名。
あまりにも人気になり、プレ値は最高額60万と言われ、95を履いて外に出ようものなら暴行されて奪われるというなんとも恐ろしい話ですよね。

これが経済学でいう”需要過多”なのであり、熱狂した民衆がいかに危険かを思い知る機会となりました。
エアマックス履いている人を暴行して強奪っておかしいでしょ。
当時の日本、どうなってたんだ…

 

エアマックスシリーズで私が個人的に好きなデザインは90。

かわいくないですか?
高校生の時2足、大学1年のときもう1足買うくらいには好きでした。
色は毎回白でした。オールホワイトがマイブームだったので、エアフォース1の白も大好きでした。

さて、ダサいダサい言ってきた私ですが、こんだけ95について書いていたら案外95も悪くないな、なんて思ってきました。
単純接触効果というものでしょうか。
何回も見ていると嫌いなものも好きになってしまうのかもしれません。

triple sも最初はクソダサい、ダンロップかよなんて思いましたが今ではかっこいいと思いますし、boost500も最初なんだこれ!なんて笑っていましたが正直今黒がほしいです。
500だってイモムシっぽいですよね。

人間嫌いだったものが急にいいかも、なんて思ったりするものです。
それでも私が95を履く日は永遠に来ないでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA