男子大学生ならファッションにこだわらないとマジで損だと思う

男子大学生のみなさん、ファッションはこだわっていますでしょうか?
ファッションにこだわれるのは大学時代の特権!!こだわらないとマジで損だと思ってます。

卒業したら私服を着る機会も減るし、学生だからこそ楽しめる服というのもあります。
好きな服を着るとその日の気分は良いし、女の子におしゃれって言われれば自己承認欲求爆上げ。

男なら一度はファッションを少しでも楽しんでもらいたいという一心でこの記事を書いています。

 

ファッションで人生変わった

ファッションにこだわるようになってから、周りの私を見る目が変わりました。
”おしゃれ”のイメージがつくと基本的に無敵です。
顔がいまいちでもかっこよく見られるし、仕事もなんだかできそうに思われたりしました。

芋でダサい時は、顔をほめられたことなんて一度もなければ、”バカっぽい”、”オタクっぽい”なんて言われて枕を涙で濡らしハンカチを噛みしめる日々もありました。

それが、ファッションに気を使ってから私に対する総合評価が爆上げしたんですよね。
そこから自分で服を見て選んで、好きな服を着るという生活が本当に楽しくなって人生が変わったと言っても過言ではないです。

最初はモテるために服を勉強し始めたのが正直なところですが、今は関係なくファッションを楽しんでます。
一人でもファッションに興味を持って楽しむ人が増えたらいいな!

 

服に特に興味がない人へ

わかります、私も服まったく興味ありませんでした。

大学1年生の時はよれよれの毛玉Tシャツに、お母さんに買ってもらったユニクロのGパンを履いていました。

ダサい以外のなにものでもないです。

 

服の選び方がまったくわからない人へ

服って何買えばいいかわからないですよね。私も最初まったくわかりませんでした。
メンノンとか見てもモデルとスタイルが違いすぎて微塵も参考にする気が起きませんでしたね(当方162cm)(イケメンに対する僻み)

とはいってもメンノンとかFINEBOYSあたりは参考になります。
間違ってもWEARアプリなんて参考にしてはいけません。あそこは”え、ダサくない…??”っていう服も謎に持ち上げられたりしてます。
ファッションがどんなものか知りたい、っていう人の入り口としては雑誌はおすすめ。

どんどん興味が出てきたらyoutubeのリョウマツモトとなかむを見たり、インスタでおしゃれな芸能人を探して参考にしたりしましょう。楽しいですよ!

 

自分はスタイルが悪いから諦めている人へ

スタイル悪いからファッションなんて無縁だなんて言わないでください。
私なんて短足顔でか低身長ですよ!岡田将生と自分を比べるから辛くなるんですよ!
スタイル悪くてもファッションは楽しめます!あと普通にモテることもできます!

足が短いとか顔が悪いといった理由で諦めないでほしい。足は伸びないけど顔は努力次第でなんとかなります。
スタイルがよくないのにファッションも終わってるといよいよ本当に終わりです。

 

筋トレストレッチは必須

細い人でも、ぽちゃってる人でも、男なら!筋トレしようぜ!
筋トレを毎日続けているとスタイルがめちゃよくなります。

どんな体型の人も筋トレすごいおすすめ。姿勢が良くなって脳の血の巡りがよくなって頭がクリアになる、健康になる、テストステロンが増えて前向きになったり男らしくなれる、疲れにくくなる…とメリットは数えきれない!やらない理由がない!

なんといっても筋トレをすると体のシルエットが綺麗になるので、おしゃれ度が上がります。
逆に言えばどんなに服がおしゃれでもシルエットが微妙だとダサく見えることも。

ジムに行かなくてもマンションでOKな筋トレ動画、のがちゃんねるがおすすめで紹介している動画を見ながら毎日トレーニングしましょう。
これをこなしているとムキムキになりすぎず細くなりすぎずで綺麗な体を維持できるので本気でおすすめ。(トレーナーがかわいい方なのでやる気も起きやすいです笑)

 

ロゴドンだけはやめよう

ロゴドンとは:ブランドロゴがドン!!!!と置かれている服。GUCCIってデカデカと書いてあるTシャツとかパーカーとか見たことありませんか?ああいったロゴドン系は率直に言ってダサいです。
残念ながらアジア人にロゴドンは似合いません。キャッチか中国人だと思われておしまいです。

ロゴの主張が激しいものは絶対に避けましょう!

 

さいごに

ファッションは人生を豊かにしてくれると言っても過言ではありません。
自分に自信がついて、自尊心はみたされ、何より普段の生活が楽しい。

好きな服を着ているだけで普段の生活が楽しくなるのって本当にすごいことだと思います。(語彙力)
幸せってそういうことなんじゃないかなあ。

みなさんもファッションの世界に少しでも足を踏み入れて欲しいです。
楽しい世界が待ってます。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA